■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2025年04月 次月>>

MoMAstore

つぶやきlog
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

にほんブログ村 教育ブログへ  
 

新聞に"新"の字があてはまらない
Twitterやfacebookでニュースを知りWebでもう少し詳しく知る。自宅に戻って見る新聞には新しさは全くない。
おまけに1社の新聞しか購読していないのでニュースの記事にはおそらく偏りがある。
大きな取材網を持ち深い取材ができているかと言えばそうも思えない。
ネット社会の今、新聞、テレビなどの大手メディアはもっと深く掘り下げた、大きなメディアしかできない取材をしてほしい。
日頃つまらないテレビ番組は、ニュース番組までがつまらないものになってきている。

東大阪大学・東大阪大短期大学部
東大阪大学情報教育センター

太田研究室

  


| http://www.kazdesign.org/weblog/index.php?e=698 |
| etc | 03:25 PM | comments (x) | trackback (x) |
ふとした時に思い出す曲
ふとした時に思い出す曲のフレーズがある。
中学1年生の頃にFM放送でよく流れていたTom Robinson BANDの2 4 6 8 Motorway
買ってもらったステレオでよく聴いた。
そう言えば今は"ステレオ"っていう表現はしないのか?
大きなチューナー、アンプ、カセットデッキ。
何度も繰り返し聴いたカセットテープはワカメみたいに波打って音も篭ってしまった。インターネットも、ましてやYoutubeもなかったあの頃がちょっと懐かしかったりする。






東大阪大学・東大阪大短期大学部
東大阪大学情報教育センター

太田研究室

  


| http://www.kazdesign.org/weblog/index.php?e=697 |
| etc | 11:13 PM | comments (x) | trackback (x) |
モンパルナスでピロシキを
子どもの頃に日曜日の朝の番組の前にとっても怖い曲が流れた。それがパルナス製菓のCMだった。
関西圏の方々は覚えている人が多いだろうと思います。
パルナス製菓株式会社(パルナスせいか)は、かつて関西を中心に洋菓子製造・販売を行っていた食品メーカーで2000年に事業を停止し、2002年に企業清算して解散した。
1958年から1990年代まで流れていたらしい。


阪神尼崎駅構内にモンパルナスというパンの正常直売もおこなっている喫茶店があります。
実弟が、1974年にパルナス製菓から独立して開店した。モスクワ製菓工場ボルシェビクの技術者がパルナス製菓に直伝したという「パルピロ」の製法を守ったピロシキを製造・販売していて店名の「モンパルナス」はフランス語でパルナス山を意味する。

 


東大阪大学・東大阪大短期大学部
東大阪大学情報教育センター

太田研究室

  


| http://www.kazdesign.org/weblog/index.php?e=688 |
| etc | 08:00 PM | comments (x) | trackback (x) |
中学生が職業体験のため情報教育センターに②
午前中にホームページ用の素材集めをしてもらいましたが、午後からはクレイアニメ制作の授業をおこなうときに学生に見本として提示するための教材を制作してもらいます。
「テーマ」「ストーリー」「キャラクター」などを決めた後、クレイアニメ用の粘土を使ってキャラクター作りからです。
その後写真を撮り進めてもらいます。
30秒〜60秒の見本の制作です。



東大阪大学・東大阪大短期大学部
東大阪大学情報教育センター

太田研究室

  


| http://www.kazdesign.org/weblog/index.php?e=696 |
| etc | 03:00 PM | comments (x) | trackback (x) |
中学生が職業体験のため情報教育センターに
近隣の中学生5名が職業体験の一環で東大阪大学情報教育センターに今年も来られました。
情報教育センターのホームページがリニューアル中なので、午前中はそこで使う画像素材集めをしてもらいます。
写真の取り方のレクチャーを受け、イザ素材集めに出発。



東大阪大学・東大阪大短期大学部
東大阪大学情報教育センター

太田研究室

  


| http://www.kazdesign.org/weblog/index.php?e=694 |
| etc | 10:54 AM | comments (x) | trackback (x) |
facebookの迷惑メッセージ
facebookで知らない女性から友達申請がきて、ひょっとしたら情報リテラシー教材に使えるかも?と承認してみました。
予想道理の結果です。
一時的にfacebookに登録し、友達になったあとfacebookメッセージを送ってきて、facebookは退会するので直接メールでやり取りしたい云々。
この文章はいろいろな名前で同じ物が出回っています。
むやみに承認して相手を信じきってしまった場合、面倒なことになります。という情報リテラシー教材をゲットしました。



東大阪大学・東大阪大短期大学部
東大阪大学情報教育センター

太田研究室

  


| http://www.kazdesign.org/weblog/index.php?e=695 |
| etc | 12:10 AM | comments (x) | trackback (x) |
RCサクセション - いい事ばかりありゃしない-
とても疲れてる時に聞く曲がいくつかある。
今日はそのうちの1曲、RCサクセション「いい事ばかりありゃしない」を紹介。
忌野清志郎のボーカルがとても心地いい。
そして間奏のサックスも、歌詞もバラードだけどロックです。
いろいろなアーティストがカバーしていますが、やはり清志郎のボーカルがいい。

いい事ばかりはありゃしない - PLEASE
いい事ばかりはありゃしない - PLEASE




東大阪大学・東大阪大短期大学部
東大阪大学情報教育センター

太田研究室

  


| http://www.kazdesign.org/weblog/index.php?e=693 |
| etc | 09:43 PM | comments (x) | trackback (x) |
スポーツ指導は変わるのか
大阪市内の高校でのクラブ顧問による生徒への暴行傷害による事件以降多くの体育系クラブやスポーツチームでの指導者による体罰が明らかになっている。
明らかになったという表現はおかしいかもしれない。以前からクラブ顧問による暴行は横行していたことは多くの人間が実体験として知っている。
今回これだけ大きく取り上げられ、こうした暴行行為がおかしいと大きく言えるようになったのは、大阪市長が強く体罰に関して異を唱えた結果だろうと思う。
厳しい指導というものが体罰を加えるということと同義でとらえるのはおかしい。
コーチングスキルがなく力で訴えているとしか思えない。
大阪市長そのものへの支持、不支持は別として今回は市長の対応によってスポーツ界の指導法に関して、暴力を伴わない指導へと変わって欲しい。
女子柔道の選手たちが監督の暴力を告発したが、それをよく思っていない指導者は多いんじゃないかと勘ぐってしまう。
スポーツ界や教育界の対応は結局いい加減な調査で、問題が大きくなってから後手後手の対応となっている。
スポーツ界の体罰という名の下の暴行傷害は根は深い。暴力のない指導を受け入れ理解するにはまだまだ時間がかかるかもしれない。


東大阪大学・東大阪大短期大学部
東大阪大学情報教育センター

太田研究室

  


| http://www.kazdesign.org/weblog/index.php?e=691 |
| etc | 05:14 PM | comments (x) | trackback (x) |
Android搭載のカメラが欲しい
メーカーによりあまり手が加えられていないAndroidを搭載したカメラが欲しいと思いいろいろと調べてみると,
Polaroid社のiM1836 Android Cameraというものがあった。
残念ながら日本ポラロイドのホームページには掲載されていないので、日本では販売さてていない様子。
メーカーによって変更されまくったAndroid搭載カメラはあるようですが、それではAndroidにこだわる意味は無いし。
TwitterやInstagram,facebookも使えてかなり楽しそうです。
こういうのが日本でも発売されてほしい。
日本のAmazonにも楽天にも無かった…

http://www.polaroid.com/iM1836-android-camera



東大阪大学・東大阪大短期大学部
東大阪大学情報教育センター

太田研究室

  


| http://www.kazdesign.org/weblog/index.php?e=690 |
| etc | 04:48 PM | comments (x) | trackback (x) |
久しぶりにPhoto logを更新しました
このブログとは別にphoto logを作っていたのをスッカリ忘れていました。
ということで久しぶりにそちらも更新。
といっても写真だけの記録です。



右KazDesign.org Photo Log

東大阪大学・東大阪大短期大学部
東大阪大学情報教育センター

太田研究室

  


| http://www.kazdesign.org/weblog/index.php?e=689 |
| etc | 12:41 AM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑