ツイート
2009,02,04, Wednesday
明日締め切りの成績をやっと出し終えて、ひと段落です。
忙しいときには、いろいろと仕事が重なるもので、なかなか進みませんでした。 4年次生は卒論の最終締め切りが近づいてきたときに、USBメモリが読み込めなくなったという学生が何人か情報教育センターに相談にきていました。 USBメモリを持ってきた学生のほとんどが、今多くの大学ではやっている 「autorun」に感染していました。 先日僕が、教務部の授業貸し出し用PCから感染したのと同じものです。 多くの学生は、ウィルスチェックソフトは購入時に付属している試用版の期限がきれたままです。 まだまだ、ウィルス対策にお金を払うということは少ない感じです。 とりあえずFreeのものでもいいので、ウィルスチェッカーを入れることです。 また、学内の学生個人ディレクトリに保存すると、定期的なバックアップもとられ、安全に保存しておけます。 AVG Free Edition http://www.avgjapan.com/avgfree80-dl.html USBメモリで広まるウイルスへの対策(TrendMicro) http://jp.trendmicro.com/jp/threat/solutions/usb/ 学内の複数の研究室からもautorunが発見されています。 ■東大阪大学・東大阪大短期大学部 ■東大阪大学情報教育センター ■太田研究室
| http://www.kazdesign.org/weblog/index.php?e=212 |
| etc | 10:45 PM | comments (x) | trackback (x) | |