| 
             
              2009,07,21, Tuesday 
            
            
            
              情報教育センターのサーバルームには学内で稼動しているサーバのうち15台があり、その内約半数がLinuxサーバです。 
            夕方、非常勤講師をしている大学から戻ってくると、Linuxサーバの中の1台でFTP接続ができなくなっているとのこと。 起動しているサービスを確認すると、FTPサーバは動いている様子。サービスの再起動をおこなっても依然接続できない状態でした。 接続中のユーザはいないのでサーバを再起動することに。 再起動中に、ディスクエラーのメッセージ。以前からもうそろそろあぶないとは思っていたサーバですが、正常に起動しません。 fsckコマンドでのファイルシステムの検査と修復でなんとか復旧には至りましたが、その間、大学に戻ってからしようとしていた仕事は中断。約4時間の時間のロスでした。 ネットワークの管理業務というのは、他の部門からすると見えない仕事がかなりたくさんあるので、なかなか辛いものです。 忙しいときに限ってトラブルは多発するものです。ふぅ。。。 ■東大阪大学・東大阪大短期大学部 ■東大阪大学情報教育センター ■Media Art Project ■太田研究室 
| http://www.kazdesign.org/weblog/index.php?e=303 |  
          | etc | 10:25 PM | comments (x) | trackback (x) |  | 
          














