| 
             
              2009,09,09, Wednesday 
            
            
            
              自宅のLAN上にあるすべての端末から特定のサイトにアクセスできなくなっていた。 
            何日か前から起こっていたのですが、原因がわかりませんでした。 自宅のLANからVPNを介して別のネットワークからアクセスすると、そのサイトへは接続できました。 ということは、端末問題でもなく。。。 毎日帰宅が遅く、しっかりと考える時間もありませんでした。 これはプロバイダ側に問題があるのか?? ということで、プロバイダのテクニカルサポートへ連絡してみると、 「あるグローバルアドレスを割り当てられたルータから特定のサイトへアクセスできない現象がおこっている」とのことでした。 プロバイダのホームページにはそのような報告は記述されておらず、ネットワークや端末の設定などすべて見直した時間を返してほしい。。。 結局、ADSLモデムの再起動で新しくアドレスを割り当てなおすと、すぐに問題は解決しました。 同じような現象が他で起こっていないかと調べてみると、かなりたくさんの検索結果が出てきました。 原因も様々な要因があるようです。 日頃はあまり利用しないサイトでも自宅からだけ繋がらなくなったというと、原因は追究したくなりますね。 ■東大阪大学・東大阪大短期大学部 ■東大阪大学情報教育センター ■Media Art Project ■太田研究室 
| http://www.kazdesign.org/weblog/index.php?e=323 |  
          | etc | 10:13 PM | comments (x) | trackback (x) |  | 
          















