ツイート
2009,12,10, Thursday
日頃、通勤には地下鉄を使っていますが、どの駅も同じような作りになっています。公共空間のデザインというものは結構どこでも似ているところがあります。
例えば京都の地下鉄と神戸の地下鉄は駅の構内の雰囲気が似てるように感じるし、大阪の御堂筋線と東京メトロの丸ノ内線といったところでしょうか。 地下鉄の中で、僕が一番好きな駅は横浜みなとみらい線の元町・中華街駅です。 改札を通り長いエスカレーターでホームに降りていく時のあの空間が好きです。 うまくデザインされた空間というものは、そこにいる人達の気分も何か創造的なものにしてくれるような気がします。 学校教育の中では、こういった空間デザインを考えたり、人々が快適に暮すためのデザインなどを考える授業って意外と少ないものです。 少なくとも僕自身は高等学校までの段階で、そういったことを学ぶ機会はありませんでした。本来、大学でそのような専門に進む以前にもデザインの重要性を授業の中に取り入れるべきだと思います。 空間やモノだけではなく、学校教育で使う教材にもデザインは必要だし、授業そのものにもデザインが必要です。 ■東大阪大学・東大阪大短期大学部 ■東大阪大学情報教育センター ■Media Art Project ■太田研究室
| http://www.kazdesign.org/weblog/index.php?e=372 |
| etc | 12:31 AM | comments (x) | trackback (x) | |