
2010,01,02, Saturday
先日からずっと鉛筆削りを買おうと思っていて、やっと購入しました。
電気式や、手回しの大きいものではなく、欲しかったのは手のひらサイズの小さのものです。 できれば、削りかすがこぼれないもの。 鉛筆削りと言えば、電気式の机の上に置く大きなものをイメージしがちですが、自宅の小さな部屋の机の上には、置くスペースはまったくありません。 ということで、買ったのは「イグザムグレードシャープナー」というモノです。 etranger di costaricaが販売しているSTABILOという文具シリーズの中のものです。 ほとんど文字を手書きすることは無く、PCで文書を作りますが、いつも鉛筆を使おうとすると、鉛筆削りがどこに置いたかわからなく、行方不明になっています。 今回は、置く場所を決めておこうと思います。 ■東大阪大学・東大阪大短期大学部 ■東大阪大学情報教育センター ■Media Art Project ■太田研究室
| http://www.kazdesign.org/weblog/index.php?e=389 |
| etc | 11:16 PM | comments (x) | trackback (x) | |