
2010,05,07, Friday
流行りのマインドマップをどうも好きにされません。
原因は一つ。あのデザインが僕には合わない。 線の伸び方やカーブ、そして色使い、すべてが感覚的に合わないのです。以前からキーワードから連想される次のキーワードなんかを線でつなげて書いたりはしていましたが、あのデザインだけはどうしても好きになれません。 やはりデザインは大切です。 最近はirohaNoteをつかっています。簡単にいえば京大カードの電子版みたいなものでしょうか。 僕にとってはマインドマップよりこっちのほうが使い易く感じます。 ![]() twitterでのつぶやきが増えるとブログの更新がどうも遅れる。 tweetによって書きたいという衝動が少なくなっているのかもしれません。 ■東大阪大学・東大阪大短期大学部 ■東大阪大学情報教育センター ■太田研究室
| http://www.kazdesign.org/weblog/index.php?e=467 |
| etc | 11:40 PM | comments (x) | trackback (x) | |