ツイート
2013,01,31, Thursday
ソーシャルハラスメントに関してマスコミ等で最近よく取り上げられています。
上司からの「友だち申請」や「いいね!」の強要など、記事を読んでいて恥ずかしくなるような内容が多い。会社の上司にあたる年齢層といえば40代〜50代。 その年齢層は若いころにはインターネットはなく大人になってから接した世代。一方若い世代は物心ついた頃からインターネットがある世代。 世のおっさんたちはインターネット上でのつながりが珍しくて楽しくて、悪気はそんなに無いんじゃないかと思います。 若い世代はインターネットは生活の一部にうまく組み込まれていて使い分けがうまい。 考えてみれば社外のプライベートなつながりまで上司に知られるのは、苦痛というか、気持ち悪いと思うのは当然です。 職場のソーハラも問題になっていますが、大学にいると学生さんからのfacebookでの友だち申請もあります。 僕は最近facebookではあまり在学生とは繋がらないようにしています。 プラーベートな付き合いはネットワーク上でも維持したい。全てとつながるのはちょっとしんどいものがあります。 広く浅く繋がりたい場合はTwitterでいいんじゃないかと思います。 ■東大阪大学・東大阪大短期大学部 ■東大阪大学情報教育センター ■太田研究室 ツイート
| http://www.kazdesign.org/weblog/index.php?e=683 |
| etc | 11:49 AM | comments (x) | trackback (x) | |
2013,01,30, Wednesday
非常勤先も本務校も今年度の授業はすべて終わりました。あとは成績を提出して終わり。
3年間務めた非常勤先とはこれでお別れです。週に1日だけでしたが楽しい時間でした。 非常勤先でおこなっていた授業は年間6科目。(結構多い) 前期「情報リテラシー」「Webデザイン」「サウンドアーツ」「コンピュータネットワークデザイン」 後期「プレゼンテーション基礎」「Webプレゼンテーション」 前期の1日4科目は結構キツかったです。本務校とは全く違った科目を担当していたので新鮮でした。 非常勤先の学生さん、スタッフの皆さんありがとうございました。 非常勤としては来年度は別の大学で講義します。(本務校:東大阪大学短期大学部はそのままです) 授業は終わってもここから5月までがいろいろと情報教育センターは忙しい。 とは言っても正常に稼働していてあたりまえのシステム。他からは暇そうに見えるらしい。。。 ■東大阪大学・東大阪大短期大学部 ■東大阪大学情報教育センター ■太田研究室 ツイート
| http://www.kazdesign.org/weblog/index.php?e=682 |
| etc | 11:35 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2013,01,29, Tuesday
ふと無料のVPNサービスって無いかなと思って検索してみると、たくさん出てきました。試してみたい気もします。
しかしながら分からないサーバを経由して大丈夫か?という気も半分。 今のところVPNを通して接続するという必要はないのですが。。。 サイト閲覧が制限されている国の場合は使えるかもしれない。 Tigervpns [無料サービス] 転送量トータル100MBまで無料で利用できます。 最初の5分間は有料版と同様の速度ですが、それ以降は10Kbpsに落ちます。 Arethusa VPN アカウントを作成せずに利用できるフリーサーバーが用意されています。ただし利用に制限があります(HTTP(S), DNS, FTP, SSH, POP3(S), NTP, IMAP(S), RTMP, XMPP以外は利用できません)。 他にもたくさんありました。 UT-VPN オープンソース・プロジェクト ■東大阪大学・東大阪大短期大学部 ■東大阪大学情報教育センター ■太田研究室 ツイート
| http://www.kazdesign.org/weblog/index.php?e=681 |
| etc | 03:01 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2013,01,28, Monday
大学を卒業してすぐに教師になった場合、授業や担任をするクラス、クラブ顧問などをすぐに始めることになるが、年下のしかも子ども社会のなかの「お山の大将」となる。
単位認定や卒業に関して絶対的な権力をもつ。 22歳から定年まで子ども社会のなかで暮らすことになるわけですが、最近のニュースを見ていると22歳から全く成長していない教師が事件を起こしているように思われる記事が多い。 1月24日付の産経新聞では「女性教諭を海に投げ入れる 野球部員に指示の顧問停職」の記事。 生徒5人は硬式野球部に所属し、この男性教諭が顧問を務めていた。生徒らは「お世話になっている先生で 断れなかった」と話しているという。 県教委によると、男性教諭は昨年10月12日午前10時半ごろ、沖縄県の砂浜で2年の男子生徒5人に 「(女性教諭を)捕まえろ」「海に落とせ」としつこく指示した。このうち4人が女性教諭の手足を持って、浅瀬に 投げ入れた。男性教諭は指示したことを認めていない。 生徒の話が本当なら、まるで大学生のノリで部員に指示ような感じだ。 大阪の高校の教員によるクラブ員への暴行傷害を発端に教員の不祥事が次々と噴出してきているが、教員全てがこうではなく、大部分の教員はまともだということも忘れないで欲しい。 ■東大阪大学・東大阪大短期大学部 ■東大阪大学情報教育センター ■太田研究室 ツイート
| http://www.kazdesign.org/weblog/index.php?e=680 |
| etc | 03:10 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2013,01,24, Thursday
警察官も教師も“金の切れ目が…” 退職金減額前「駆け込み辞職願」乱発
退職手当が減額されるのを前に、埼玉県の教員が100人以上も“駆け込み退職”する見込みになっていることが明らかになった問題で、ほかにも佐賀県や徳島県で、今年1月からの引き下げを前に、計43人の教員が退職していることが分かった。さらに愛知県警でも、退職金が3月1日から引き下げられるのを前に、すでに100人以上が辞職願を提出していることが分かった。教員や警察官の駆け込み退職が続けば現場への影響も少なくないとみられ、文部科学省は全国の都道府県に対し、退職手当減額の有無や実施時期を報告するよう求めた。 (産経ニュース) 埼玉県の教員の駆け込み退職がテレビで大きく取り上げられていたが、埼玉に限ったわけではなく対象となるどこの自治体も同じだ。 警察官が100人以上、最終的には200人を超えるであろうとされている愛知県、その他多くの都道府県で続出している。 批判的な意見が多いが、受け取る側としては額が大きく違うしごく当然の動きに思える。こういう行動に出なければならない国を作ってきた政治の責任も大きい。 ■東大阪大学・東大阪大短期大学部 ■東大阪大学情報教育センター ■太田研究室 ツイート
| http://www.kazdesign.org/weblog/index.php?e=679 |
| etc | 01:00 AM | comments (x) | trackback (x) | |
2013,01,23, Wednesday
日本語は文字数が多くてアルファベットと比べるとフリーフォントが少ない。
Microsoftのフォントは美しくないので文字にこだわりたいときにはMacしかありません。 Windowsでも市販のフォントを買って使えばかなり良くなりますが、デフォルトでインストールされているフォントではかなりダメダメです。 大正ロマンのようなフォントやキネマフォントを使いたいと思ってフリーのものを幾つか探してみましたが、イメージに合ったものがありません。 作るには時間がかかるし。 フリーフォント http://www.akibatec.net/freefont/ http://mplus-fonts.sourceforge.jp/mplus-outline-fonts/index.html http://chiphead.jp/ ■東大阪大学・東大阪大短期大学部 ■東大阪大学情報教育センター ■太田研究室 ツイート
| http://www.kazdesign.org/weblog/index.php?e=678 |
| etc | 01:21 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2013,01,22, Tuesday
同級生をからかった中学1年の男子生徒に、教諭2人が頭や顔を十数回たたく体罰を加えていたことが21日、府教育委員会への取材で分かった。生徒は鼻血を出し、顔を擦りむくけがをしていた。府教委は処分する方針。
府教委によると、担任の40代の男性教諭と生徒指導の50代の女性教諭が12月19日午前、生徒を会議室に呼び指導。生徒が「悪くない」と非を認めなかったことなどに立腹し、女性教諭が2、3回頭をたたいた。男性教諭は10回以上、頭や頬を平手でたたき、生徒の胸ぐらをつかんで倒した後、背中を踏み付けた。 (日本経済新聞) 生徒の胸ぐらを掴んで倒し、背中を踏み付けたという記事が真実であれば罰則としての体罰の域を超え暴行だ。新聞の見出しには生徒を十数回暴行と書かれているが、その表現は正しい。 大阪ではクラブ活動で教員が生徒に対する暴行傷害で調査なまっただ中、今日もこうしたニュースが流れた。 他の都道府県ではこうした体罰の件数はどのような数字になっているんだろうか。正確な数字はわからない。 虐待は連鎖するというがこの教師たちは体罰の激しい学校で育った人なのかということも気になる。 倒した後、踏み付けたというのは指導とはいえずまさに暴行のなにものでもない。 40代といえば自分と同じ世代。実際に当時は体罰もあったがここまでの暴行は見たことがない。学校という組織内の暴力だけが指導という名の下警察沙汰にもならないで有耶無耶に処理されることが続く。企業で同じ事が起これば加害者は逮捕されてもおかしくない。 今日も知らない所で教師による暴行は続くのだろうか。 ■東大阪大学・東大阪大短期大学部 ■東大阪大学情報教育センター ■太田研究室 ツイート
| http://www.kazdesign.org/weblog/index.php?e=676 |
| etc | 01:00 AM | comments (x) | trackback (x) | |
2013,01,21, Monday
体罰の歴史に関する書籍をAmazonで検索していると「体罰撲滅」をうたったグッズがいろいろと出ていたので紹介してみます。
こういうスローガンがなくなる教育現場になってほしい。
■東大阪大学・東大阪大短期大学部 ■東大阪大学情報教育センター ■太田研究室 ツイート
| http://www.kazdesign.org/weblog/index.php?e=677 |
| etc | 03:47 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2013,01,21, Monday
大阪市立桜宮高校の体育科の生徒が教諭から体罰を受けた後に自殺した問題で、橋下徹市長は、来月実施の体育科とスポーツ健康科学科の入試を中止するよう市教委に求めた。
体罰容認の風潮を残したままで新たに生徒を受け入れられないというのが橋下市長の考えだ。体育系2科の希望者をいったん普通科で受け入れ、入学後に編入を検討するよう提案し、市教委が中止しなければ、市長権限で入試に関連する予算を支出しない意向を示している。 (毎日新聞) 体育系2科と普通科では入試科目や配点が異なり、編入もスムーズにいくか分からない。受験生だけでなく、在校生への影響も大きい。受験生や生徒たちに負担を与えてはならない。 この問題は高校現場の教員と元々教育委員会の調査のいい加減さとその後の対応を誤ったこと。 受験準備をしていた生徒たちや在校生には苦痛と混乱を招いている。すべて大人の組織を守るための勝手なかばい合い隠蔽がそもそもの原因だ。 市長の意見は関係する保護者や生徒とそうではない市民とで賛成、反対分かれる部分もある。 学校現場と教育委員会の改革を急ぐあまり一番守らなければいけない子どもが犠牲になっている。 ちょっと暴走に見える。 教育委員会制度そのものに問題があるのではなく、そこを構成する「人」に問題がある。 ■東大阪大学・東大阪大短期大学部 ■東大阪大学情報教育センター ■太田研究室 ツイート
| http://www.kazdesign.org/weblog/index.php?e=675 |
| etc | 01:48 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2013,01,20, Sunday
家電量販店で製品を見ている時に店員さんがあれこれと話しかけてきますが、そうれが鬱陶しくてゆっくり見ることができません。
特にPCなどはスペック比較したり重さ見たり、自分で見たほうが早かったりします。 PC以外の家電品でもデザインやサイズ操作性など自分で見たい。自分の考えていないものを進められたりすると、そのメーカーからの出向されている方か、またはその製品の方が利益率が高いのか?などといろいろと考えてしまします。 質問したいときには近くにいないし、一人で見たいときにはまとわりつかれるし。 最近は一人でゆっくり見たいときには「ゆっくり見たいので放っておいてください。聞きたいことがあれば呼びますから」とはっきり言うようにしています。 Amazonや楽天などのネット通販でも様々な家電も買えるし、レビューにも参考になる意見もたくさん書かれているし、今や大型店はネット通販のショールーム化して、大型店で自分の目で確かめて、ネットで買うという人もたくさんいます。 対面販売の良さとはなにかということを大型店も再考した方がいいんだろうと思います。 ■東大阪大学・東大阪大短期大学部 ■東大阪大学情報教育センター ■太田研究室 ツイート
| http://www.kazdesign.org/weblog/index.php?e=674 |
| etc | 01:00 AM | comments (x) | trackback (x) | |