■CALENDAR■
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前月 2025年11月 次月>>

MoMAstore

つぶやきlog
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

にほんブログ村 教育ブログへ  
 

メディアコントロールを読む
Noam Chomsky著
メディア・コントロール-正義なき民主主義と国際社会-

民主主義社会に関する一つの概念は、「一般の人々が自分たちの問題を自分達で考え、その決定にそれなりの影響をおよぼせる手段をもっていて情報へのアクセスが開かれている環境にある社会」ということであるが、もう一つの概念も示している。
それは、一般の人々を彼ら自身の問題に決してかかわらせてはならず、情報へのアクセスは一部の人間のあいだだけで厳重に管理しておかなければならない」と示している。

チョムスキーは自国アメリカのアメリカの政策を通して現代政治におけるメディアの役割に目を向け、アメリカの民主主義の矛盾を語っている。
おそらく現代日本社会も同じ事がいえるだろう。




東大阪大学
東大阪大学情報教育センター

| http://www.kazdesign.org/weblog/index.php?e=7 |
| books | 11:46 PM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑